
遊ぶ&体験
PLAY & EXPERIENCE
PLAY & EXPERIENCE
10件の検索結果がありました
1-10件表示中
三河湖から流れる巴川の畔にある「水車と香りのテーマ館」。 フレッシュフラワーやドライフラワーでつくる「季節の花リース」や「ソルトポプリ」など様々な香りの体験ができます。 また、対岸には芝生広場や散策道、無料ドッグランなどもあり、のんびりと過ごせます。
山根家さんの近くにある伝説深い池。石を投げると雨が降り、池の魚をとると狂死、雨乞いすると雨が降り、鯉を放すと願いがかなう。
矢作川支流の巴川上流に昭和38年に築造されたダム(三河湖)。観光地として整備が進んでおり、四季を通じて楽しむことが出来ます。ここでは、ダムカードと四季カードを配布。四季カードは、羽布ダム周辺の四季折々の風景をモチーフとし、基礎データ及び三河湖周辺の観…
保殿の七滝は、野原川の枝沢に懸かる連瀑。およそ300mに及ぶ渓流の最下流にある「一の滝」から「七の滝」まで、さまざまな落差を持った滝があります。変化に富んだ滝の流れが織りなす渓谷美は、心を静かになごませます。 特に11月中旬~12月上旬が見ごろを迎える秋の…
三河地方をうるおす愛知県下最大の灌漑用人造湖で、周囲は変化に富んだ自然がいっぱい。 周囲には下山名物の五平餅やどて煮などが楽しめる休憩所、四季の彩りを味わえる散策路、バンガロー村やキャンプ場、レンタルボートなどがあり、ルアーフィッシングも楽しめ、美…
愛知高原国定公園のほぼ中央に位置する標高600mのなだらかな高原。牧草地には牛の群れ、林間には小鳥のさえずりが聞こえるのんびりした風情が楽しめます。 キャンプ場コテージ、テニスコート、ゴルフ場などの施設があり、近くの朝霧池はルアー・フライフィッシングの…
令和6年2月(予定)~改築のため、立入禁止となります。 なお、令和6年11月(予定) 新たな施設としてオープンします。 三河湖の入口にあり、下山名物の五平餅や、自家製のどて煮など、名物料理を頂ける休憩所。 ここからは、春のサクラや、秋の紅葉の眺めが美しく…
小高い丘の上にそびえる『根引山 妙楽寺』。その観音堂のすぐ近くにある茶屋は、お寺の売店として、お参りの方が気軽に立ち寄れる休憩処です。カレーうどん、鍋焼きうどんといった麺類や、山菜定食などの季節に合わせたメニューが並び、素朴な手料理でお客様をおもてな…
下山地区にある『もみじ街道』は、加茂広域農道で加茂ゴルフ倶楽部周辺にある、もみじの並木道です。 起点となる県道477号線との分岐点から、しばらく上り道が続き、道の両側にはもみじが植えられています。 途中にはもみじのトンネルもあり、その景色は壮観です。